千葉県のガソリンスタンド・携帯充電場所のマップです。給水所も追加中です。被災の皆様に届けるべく有志で作成いたしました。拡散いただければ幸いです。 https://t.co/DsmH0231Ns
— 花よりさんぽ (@h_sanpo) 2019年09月11日
@h_sanpo 突然すみませんこれは現時点で利用出来る所という認識で大丈夫でしょうか?
— よし@PRハゲ難民 (@2940YF) 2019年09月11日
@2940YF 申し訳ございませんが、そこまでフォローしきれておりません。平成28年の国土交通省データベースをインポートしておりますので、今回被害で休業、既に廃業の可能性がございます。情報をツイートいただければ、更新できるかと思いますのでご協力いただけると幸いです。お役に立てず恐縮です。。。(涙)
— 花よりさんぽ (@h_sanpo) 2019年09月11日
@h_sanpo 承認しました。ありがとうございます!
— よし@PRハゲ難民 (@2940YF) 2019年09月11日
@2940YF 営業未確認を灰色、ツイッター等で営業情報を頂いたものを赤色に変更してみました。ご確認いただければ幸いです。灰色のチェックを外すと赤色だけに出来ます。
— 花よりさんぽ (@h_sanpo) 2019年09月11日
@h_sanpo 忙しい中色々と対応ありがとうございます。
— よし@PRハゲ難民 (@2940YF) 2019年09月11日
@h_sanpo @Gunchan18 ガソリンスタンドは、今は停電で営業出来ていないところも出てますね。当てにして行くと営業していないところも多いと思います。
— ゆみこ (@momomomo090308) 2019年09月11日
@h_sanpo 情報ありがとうございます。千葉市稲毛区天台5-24-20千葉市美浜区稲毛海岸2-1-31千葉市稲毛区稲毛2-5-30私の知る限りこの3店舗は今回の災害と関係なく既に廃業しています。
— ん゙ぬ゙っ (@G_G_Vi) 2019年09月11日
@h_sanpo f外より失礼します。千葉ー袖ケ浦臨海エリアを行動範囲にしている者ですが、スタンドはすぐ閉店する所があります。私の把握した範囲ですとシェル出光系はすぐに閉店しておりましたが、エネオスエッソ系は遅くまでやってました。信号が停電してたりするので左折でしか入れないようにしてます参考までに
— 麺/日高@スパーク10/14 南2 と51a (@be01020725) 2019年09月11日
@h_sanpo 千葉県四街道市鹿放ケ丘504のENEOSは現在被災のため営業してません。その奥にあるミツウロコは昨日電気ついてるのを確認しました。 https://t.co/tfuEbOyDHP
— (@___noopy___) 2019年09月11日
@___noopy___ 貴重な情報ありがとうございます。「ガソリンスタンド(被災休業)」というレイヤーを作ろうとしたのですが、レイヤー数が不足してしまったので、とりあえず灰色から落とすことにしました、他意はございません。復帰したら赤色に追加します。早急な復旧を願います。
— 花よりさんぽ (@h_sanpo) 2019年09月11日
@h_sanpo FF外より失礼します。八千代市村上1741-5は、先月閉店しました。
— ノコギリ波 (@oscill8or) 2019年09月11日
@h_sanpo 了解しました。
— 宮城のトーマス (@miyaginothomas) 2019年09月11日
@h_sanpo おまとめありがとうございます。コスモ石油平山店(大網街道沿い)は今朝再開したそうです。 https://t.co/aMXsjRZmUw
— SSSS.関羽三角形 (@guanyu_triangle) 2019年09月11日
@guanyu_triangle 貴重な情報をありがとうございました。反映いたしましたので、ご確認いただければ幸いです
— 花よりさんぽ (@h_sanpo) 2019年09月11日
@h_sanpo @wasaminnn 私福岡だけど、皆さんで助けあい良い事ですね
— しまくま (@shima_kuma_wan) 2019年09月11日
@h_sanpo 情報ありがとうございます。千葉県旭市イ2676 サンモール内にて無料充電場所が複数開設されております。お手数ですが加筆頂ければ幸いです。
— MET (@kkmetabon) 2019年09月11日
@kkmetabon 貴重な情報ありがとうございました。追加いたしましたが、ご確認いただければ幸いです
— 花よりさんぽ (@h_sanpo) 2019年09月11日
@h_sanpo @Twinkle13980977 君津の隣の木更津市に自衛隊ありますよ、停電している近くの人達、避難させてもらってるのかな?避難所じゃないと入れてもらえないのかな?
— ツァーリ・ボンバーZ (@BlackBusinessRR) 2019年09月11日
@h_sanpo 情報ありがとうございます。東金市の道の駅 みのりの郷東金でも充電できるようですよ!https://t.co/j9cawVgmFQ
— みゃーさん (@myasan_kk1k) 2019年09月11日
@myasan_kk1k 貴重な情報ありがとうございます。反映いたしました。ご確認いただければ幸いです
— 花よりさんぽ (@h_sanpo) 2019年09月11日
@h_sanpo 素早い対応ありがとうございます!東金方面行くのでもしまた何かわかったら都度発信いたします。
— みゃーさん (@myasan_kk1k) 2019年09月11日
@h_sanpo 茂原市のドコモショップ茂原店に直接電話してTwitterにツイートしてOKの許可を貰いましたのでアップします。 携帯の充電をやっているそうです。しかし、充電器が足りない為、出来れば自分の携帯の充電器を持ってきて欲しい、との事です。 未だ停電中の茂原市の人達に伝わって欲しいと思います
— Tonton@今年11月末迄喪中 (@Tonton_) 2019年09月11日
@h_sanpo @maki_tomoda 北海道も一年前停電大変でした早く電気が復旧して欲しいですね
— ヒロポン (@0Rr2aZ1k9oYlGiS) 2019年09月11日
@h_sanpo 千葉市若葉区高品町1599-8こちらのガソリンスタンド売り切れで今朝9時は閉店していました。 https://t.co/lEjBDxQeuf
— あっきーももクロ明治座千秋楽 (@aki_momo111) 2019年09月11日
@h_sanpo いすみ市岬町和泉746-2廃業しています。
— saishu3 (@saishu3) 2019年09月11日
@h_sanpo 香取市充電情報です https://t.co/wNJKgIl6Ku
— riri8pymnimni (@riri8pymnimni) 2019年09月11日
@h_sanpo お疲れ様です。市原市惣社のエネオスは先程通った時、本日分終了していました。日々変わると思うので、、、
— めがね。 (@meglasshopper) 2019年09月11日
@h_sanpo 難しいとは思いますが主要道の通行止め箇所も同じマップに重ねられないでしょうか? そうすればどこで給油してどこまでは到達できるという判断がしやすいかと
— Takashi OTAKA 大高隆 aka. Huge High Mound (@dannna_o) 2019年09月11日
@h_sanpo @sata37 素晴らしいです。うちの子も千葉にいます。情報有難う御座いますm(__)m
— ともさん (@sleepytomo) 2019年09月11日
@h_sanpo @Satoru_191 ありがとうございます。まさに今被災中です。14日難しいのかな。井口さんに会いたかったー。
— あん (@annn419) 2019年09月11日
@h_sanpo 災害時にGoogleマップで営業中支援可能、水道電気使用可能○○ありますみたいなマーク作られたらとても便利だなぁ。そのお店の人が発信してくれるだろうし。
— yu-ri@’19 (@hallo_doitnow) 2019年09月11日
@h_sanpo @lifehackerjapan ガソリンスタンドはやっていないところが多いようです。又、停電のために現金払いで営業されているところもありましたよ。参考までに
— 怪人ベビ (@kaijinbaby) 2019年09月11日
@h_sanpo @BN_McBa 大事
— 佐藤文子 (@15Hj2yzGjCJTDBC) 2019年09月11日
@h_sanpo @satrinkee338 『千葉県四街道市みそら2丁目10-5』はガソリンスタンドではありません。プロパンガスの販売業者です。
— やのさん ❄️ ユキリト❄️ (@YanoSan_Bus) 2019年09月11日
@h_sanpo @Satoru_191 今日やっとガソリン入れました!家も停電中だけど!頑張れます❗心が折れそうだったけどありがとうございます❗
— あけやまりん (@SItpjSe9mUwZGnx) 2019年09月11日
@h_sanpo @smith796000 北海道のブラックアウトが、千葉県で現実の物となってしまったな❗何とか頑張って下さいとしか言えません。
— 今日も元気だよ (@AdKj70DH8qmO7ZT) 2019年09月11日
@h_sanpo FF外から失礼します。(2019/09/11 17:49:00)〒292-0008 千葉県木更津市金田東6丁目48−2ENEOS営業再開してます。また、こちらのマップには無いですが、近くの出光も営業確認しました。住所下記です。〒292-0009 千葉県木更津市金田東5丁目4−4 https://t.co/qK1Ni52nX0
— UMETA (@UNISTA007) 2019年09月11日
@h_sanpo 印旛郡酒々井町本佐倉字西屋上り8-18営業してました
— はる (@51Prfm3) 2019年09月11日
@h_sanpo 佐倉市鏑木町仲田12-4営業してました
— はる (@51Prfm3) 2019年09月11日
@h_sanpo 千葉県佐倉市上志津原に二軒のガソリンスタンドがあると表記されていますが、どちらも既に閉店してます。
— ちゃ〜り〜10.12グリーンリボンライブฅ•ω•ฅ (@cha_rlie_) 2019年09月11日
@h_sanpo 千葉県いすみ市大原8653のENEOSは現在営業しております。セルフではないため7:15〜20:00の時間です。水用の5L、10Lのポリ少量ですがまだあります!灯油のポリもあります!
— シノ (@SayohiraShinobu) 2019年09月11日
@h_sanpo ENEOS JQuest 大原店(いすみ市日在271-1)11日15時の時点で給油出来ました。いすみ市大原地区はベイシア(スーパー)もほぼ通常に営業しています。
— 猫の執事(ウタピ帝国国民) (@kei5963ko) 2019年09月11日
@kei5963ko 貴重な情報ありがとうございました。下記の被災生活マップに反映しました、よろしければ、リツイート(RT)いただけると助かります。 https://t.co/DsmH0231Nsスーパーの情報は説明書きのリンク先の情報に追記しました。
— 花よりさんぽ (@h_sanpo) 2019年09月11日
@h_sanpo 成田市在住の者です。マップ作成ありがとうございます。小さなGSですが営業しています。お時間ありましたら追加お願いします。https://t.co/d9RmecxhqI
— 青 (@ao_2u) 2019年09月11日
@h_sanpo @Satoru_191 ナイスです!
— tetuya (@tetuya64786136) 2019年09月11日
@h_sanpo @kyoshitsunomado 君津市久留里市場82, 君津市久留里市場75のガソリンスタンドは普段から機能していません。当然、今回もです。よって地図から削除すべきです。
— (@private_yusuke) 2019年09月11日
@h_sanpo @jam_filter 中央シェル石油販売 ちはら台SS市原市ちはら台南2-21-12エネオス https://t.co/nuukZIdvnx おゆみ野SS千葉市緑区おゆみ野南6丁目14−2日中は営業していましたが、長蛇の列でした
— Toru SASAKI (@tskspk) 2019年09月11日
@h_sanpo ありがとうございます。被災の皆様に届きますように!
— けいちゃん (@3007Sakuranbo) 2019年09月11日
@h_sanpo 市原市内の2ヶ所のガソリンスタンドは今朝は営業していました。 https://t.co/ztEWfSdsW0
— ゆみこ (@momomomo090308) 2019年09月11日
@h_sanpo 成田市公津の杜4丁目5−3イトーヨーカドー成田店、1F広場にて無料で充電できます。臨時のためいつまで開放しているかは確認できず。営業時間は10:00〜21:00テーブルタップ(タコ足配線)のため充電器は持参してください
— はる (@51Prfm3) 2019年09月11日
@h_sanpo 花よりさんぽさま、模範的なマップの作製すばらしいです。富津市下飯野1533-3サンエー太陽光発電所 電気開放しているそうです。加筆を お願いします。https://t.co/ZRolhjN5nI
— ztq_i (@ztq_y) 2019年09月11日
@h_sanpo ENEOS検見川SS昨日深夜ガラガラでした。検見川らへんまで行けば混んでないです。
— ぬこ (@9nuko9) 2019年09月11日
@h_sanpo 営業してるガソリンスタンドの一覧作りました。gogoの単価情報を元に作成してます。営業してるお店の名前と単価教えて頂ければ投稿するので情報くださいーhttps://t.co/al3eQw9dMD
— 紺屋健生 (@konya) 2019年09月11日
@h_sanpo @todo_moge 鴨川市居住者です。鴨川市横渚287-1(地図上でクリックすると鴨川市横287-1と表示)と鴨川市太海829の給油所は数年前に廃業してスタンドの設備も残っていません。また、ほとんどのスタンドが停電で営業できていないです。営業できているスタンドがわかるとありがたいのですが・・・
— おーにし@鉄ヲタ局長(局舎は停電中) (@Tetsuotaonishi) 2019年09月11日
@h_sanpo 宇佐美357号 浜野ss (エネオス)営業してました。19:00ごろ。わりとすぐに給油できました。左車線をとりましてハザードつけてよってください。渋滞の原因になります。その先の日石レオンのエネオス(生浜高校前)は国道の木更津方面しか入れません。長蛇の列でした。
— まーや (@taru718) 2019年09月11日
@h_sanpo 初めまして。ささやかながら情報提供させてください。木更津駅構内は現在無料で充電場所を解放しています(タコ足、10機分ほど)。またその近くのベックスコーヒーは最近無料Wi-fiが通りました。電気も復旧しつつある地域なので情報優先度は低そうなのですが、何かの役に立ちましたら幸いです。
— まつのもと (@bluesky_catuba) 2019年09月11日
@h_sanpo 当店で、氷、水、携帯の充電が出来ます。香取市小見川の『ひだまり』です。住所 香取市野田153看板に張り紙してあります。11時〜17時まで。 https://t.co/g2hlOINoNZ
— おかあさんの洋食ひだまり (@hidamari_jinko) 2019年09月11日
@h_sanpo 本当に本当にありがとうございます。本当は、政府がしなければならいないことなのに。感謝しかありません。お疲れ様でした。これで全容がつかめます!
— ❗tacajun (@tacjcp) 2019年09月11日
@h_sanpo 君津の給水情報です。 https://t.co/eDojPf3yxR
— riri8pymnimni (@riri8pymnimni) 2019年09月11日
@h_sanpo NHKで一時間おきに情報を流していますよ。まずはラジオをつけてください。
— カブトシロー (@FhUdAWukaUmiRGb) 2019年09月11日
@h_sanpo 有志での作成素晴らしいですね。四街道市辺りに充電が多いのはそこがまだ電力復旧していないと言うことでしょうか?
— Mami (@Mami05503220) 2019年09月12日
@h_sanpo @kikuta256 ありがとうございます
— 田中琢磨 (@vXY11LDX4V2O536) 2019年09月12日
@h_sanpo @ShowAyanocozey 印西牧の原駅周辺は電気、スタンド、スーパーは平常通りです。成田や四街道、八街の方で来れそうな方は利用したらいかがでしょうか?
— よしだにぃ (@z750fxking) 2019年09月12日
@h_sanpo @h_ototake 善意でやっているのは重々承知しています。しかし、誤情報が多すぎます。確認が取れたものだけ挙げてください。千葉市緑区あすみが丘3-51-11ここには、もうスタンドは無いし、ピンの位置もずれています誤情報を拡散しないでください
— やす (@hiroyasunabe) 2019年09月12日
@h_sanpo @angeldust555 とってもありがたい情報。貴重な情報ありがたいございます
— Minto0519 (@0611cherry) 2019年09月12日
@h_sanpo @Java_curry 有用な情報ありがとうございます。電気会社の復旧だって諸外国からすると有り得ないくらい早い。まだ復旧しきってはないけど有り得ないくらいに直していく。そして停電にかこつけて略奪なんて起きない。有用な情報が善意で草の根で有志から出てくる。改めて日本に生まれて良かったと実感します。
— K.K (@schwarte0108) 2019年09月12日
@h_sanpo 八街駅近くの須藤薬局前の元洋品店で充電できます。今は、市がバスの待合所として利用しているそうです。コンセントがあるのと、冷房が効いているそうです。市役所は一人30分までと制限していますが、フル充電するまで使えるそうです。八街は駅から東金方面側は電気が通ったそうです。
— JCPやちよサポーター [非公式] (@JCPyatiyosaport) 2019年09月12日
@h_sanpo こんにちは。お疲れ様です!SNSなど見れない人たちにも情報を伝えられたらと、マップを印刷して紙で渡せるようにしたいと思っています。連携してやり取りさせていただけますでしょうか。
— 別府拓也 Takuya Beppu (@bptaku) 2019年09月12日
@h_sanpo ちょっと地図の見方が分からないのですが昨日の時点で営業してました。でも長蛇の列でした。もう、こちらの情報入っていたら消しますので教えて下さい。 https://t.co/Ju1AiPZnmP
— カエルのカエデ (@nihsiotroata) 2019年09月12日
@h_sanpo 県内在住です。千葉県市原市更級3丁目1−72こちら営業時間を短縮したり混んでいたりはしますが営業しています。市原市五井1191-1こちらは混雑していますが営業しています。
— にゃあ (@nyaa__7) 2019年09月12日